台湾光譜in京都2025

ジャンル
  • 美術
  • 音楽
形 態
  • 公演
  • ワークショップ
大好きな台湾のこと、もっと知りたい—。「台湾光譜」は、歴史家、文筆家、歌手、漫画家、美術作家、アーティスト、絵本作家、武術講師など、日台のスペシャリストたちを通じて、台湾の魅力をお届けするイベントです。トークセッションや音楽ライブをはじめ、台湾と縁の深い講師たちによる、台湾独自の多彩な文化を紹介する12のプログラムに加え、同時開催の台湾マーケット「綺樂綺樂市(きらきらいち)」では、台湾ゆかりのスイーツやドリンク、書籍、雑貨などを販売します。

2025/8/30(土)
◆プログラム1
「台湾プリズム〜多元的な『台湾』の放つ燦き」
駒込武(歴史家)×栖来ひかり(文筆家)×高妍(漫画家)

◆プログラム2
「日台合作映画『青春18×2 君へと続く道』のひみつ」
前田浩子(プロデューサー)×吉田瑠美(画家)

◆プログラム3
「来来回回:台湾と日本のあいだの言葉」
北村嘉恵(歴史家)×エリ・リャオ(歌手)

◆プログラム4
「時をかけるY字路はなぜ生まれるのか?~台湾と京都をY字路から考える」
栖来ひかり(著者)×重永瞬(著者)

◆プログラム5
「台湾武術・宋江陣ワークショップ」
陳明陽(台湾武術家)×晨曦武學(台湾武術チーム)

◆プログラム6
「うたう台湾―台湾原住民族のうた」
エリ・リャオ(歌手) and スバライの風 ×ファルコン(ギター)

2025/8/31(日)
◆プログラム7
「故郷台湾の想いを語る~映画「湾生回家」~」
松本洽盛(湾生)×永井一広(書店店主)

◆プログラム8
「わたしとあなたが紡ぐ“歴史"~漫画『隙間』の世界」
駒込武(歴史家)×高妍(漫画家)

◆プログラム9
「京都/台湾/アート/アクティビズム、あのころと今」
ブブ・ド・ラ・マドレーヌ(アーティスト)×栖来ひかり(文筆家)

◆プログラム10
「いま、ここから、始まる:島々の創作世界に魅入られて」
やなぎみわ(美術作家)×北村嘉恵(歴史家)

◆プログラム11
「台湾武術とは何か・台湾伝統南拳ワークショップ」
陳明陽(台湾武術家)×吉田瑠美(武術講師)×晨曦武學(台湾武術チーム)

◆プログラム12
「うたう台湾――時をこえ、多言語の風景とともに」
エリ・リャオ (歌手)and スバライの風×沢田穣治(コントラバス)×渡辺亮(パーカッション)

イベント情報

日時
2025年8月30日(土)~ 2025年8月31日(日)
場所
[北区]
紫明会館
603-8163 京都府京都市北区小山南大野町1

地下鉄「鞍馬口駅」(JR京都駅から地下鉄で10分)から徒歩5分​
料金
各ブログラム 一般 1,000円、学生 800円(事前予約制)

*同時開催の「 綺樂綺樂市(きらきらいち) 」へのご入場は無料です。
URL
https://www.taiwanprism.com
チケット/申し込み
ご予約は、Peatix Webサイトの専用ページ (taiwanprism.peatix.com) にて、プログラム開催日の前日までお申し込みいただけます。

*座席の指定はありません(当日先着順)。
*会場へは、各プログラムの15分前よりお入りいただけます。
*残席がある場合は、当日のご案内も可能です。ご希望の方は、2階インフォメーションへお立ち寄りください。
主催
台湾光譜 事務局
問合せ先
taiwan.prism@gmail.com
※内容は変更になる場合があります。詳細は各イベント主催者にお問い合わせください。
※チケットや申込みが必要なものは、売り切れあるいは定員に達している場合があります。ご了承ください。